自律神経失調症
この様な方は要注意!!

√ 胸が締めつけられる様な感じがする
√ よく息切れをする
√ よく立ち眩みをする
√ 吐き気があったり、吐いたりする
√ 常に(下痢/便秘)になる
√ 夏でも手足が冷える
√ 手足が震える
自律神経失調症とは、ストレスが原因となり自律神経である交感神経と副交感神経のバランスが崩れて起こる様々な症状の総称です。
交感神経は、身体の代謝を上げて活発に働くよう作用し、副交感神経は逆に身体を休めるように働きます。これらがお互いにバランスを取り合って身体の状態を調整するのですが、現代人は刺激過多により朝から晩まで交感神経(興奮)が過剰に働いています。
そのため、仕事(家事)中は動機や息切れが止まらない。食事の時も胃腸が動かない。寝ていても脳が休まらない。などなどの症状が出てきます。
自律神経失調症の潜在的患者数
は、H28年度現在で推定1,000万人を超えます。
しかし、1億2,000万人全員が自律神経失調症かというとそうでもありません。
「自律神経失調症の治療」で調べると、よく「頚椎の矯正」へと辿り着きます。
もしかしたら、今私のホームページをご覧のあなたも一度は受けたことがあるかも知れませんね。
そして、今このページに辿り着いたと言うことは、何かを思ってのことでしょう。
きっとその答えは、この中にあります!!
では、どのような方に自律神経失調症が多いのでしょうか?
自律神経失調症と肝機能
現代の自律神経失調症は、99%が脳と肝臓(内臓)の疲労から!
50年前の日本でしたら、頚椎の矯正をすればほとんどの人の自律神経失調は回復していたと想います。
それは、
脳も内臓も筋肉もそこそこ正常に働いていたので、自律神経のバランスが崩れる一番の原因は、伝達経路の脊椎(頚椎)の歪みが原因だったからです。
しかし、現在の日本の環境は大きく変わり、99%以上の人が「脳」と「内臓」に問題がありますし、今や産まれたての赤ちゃんでも肝臓や腸、脳が疲労している子がいます。
医学では、
肝臓は「氣・血・体液」の循環を司ると言われています。
この機能を「疎泄作用」と言いますが、「疎泄作用」にはもう1つ大事な作用があります。
それが、
「情動・精神のバランスを整える」です。
現代医学に置き換えて説明すると、肝臓は人体で最も大量の血液を溜め込んでいます。
各器官で血液が必要になった時、肝臓から速やかに血液を供給します。
また、脳内神経伝達物質のドーパミンやセロトニンを始め、ステロイドなどのホルモンを作るのも肝臓です。
肝機能が低下すると、全身の血液供給は滞り、ホルモンバランスも崩れ、脳も正常に機能しなくなります。
肝機能低下→脳の機能低下→ホルモンバランス崩れ→情緒不安定→自律神経失調症へ
自律神経失調症を根本的に解決するなら肝臓の治療から!!
肝機能障害の人も、現在推定1,000万人以上います。
自律神経失調症の人も、推定1,000万人以上と類似しています。
もちろん、自律神経失調症の人が全員肝機能障害と言うわけではありませんが、
かなりの確率で併発しているのではないでしょうか?
現代の自律神経失調症は基を辿れば、そのほとんどが「肝臓に起因する」と当院では考えています。
自律神経失調症
自律神経失調症は世田谷区・奥沢・自由が丘駅のきくち針灸院へ
日常の生活をストレスなく過ごすためには、人間は自律神経の機能がしっかりと整っていなければなりません。しかし、仕事などで忙しすぎる方はこの自律神経のバランスもとりわけ崩れがちでして、この結果としてイライラや眠れないなどの症状が恒常的に起こるようになります。世田谷区・奥沢・自由が丘駅のきくち針灸院では、手技治療で頭の骨の矯正などを進めて性別を問わずに悩みやすい自律神経失調症の改善・予防を促しているのです。
自律神経失調症ではまず日常生活を見直すことも非常に重要でして、情緒不安定やストレス過剰になりやすいような環境に自分を置いてないかをまず自覚してみましょう。この点を改善するだけで自律神経の状態はかなり改善して行くのですが、さらに改善効果を持続させるためには治療院などで適切な治療を受けることが望ましいのです。世田谷区・奥沢・自由が丘駅のきくち針灸院では、自律神経失調症を安定して改善するために内臓調整もご提供しています。
世田谷区・奥沢・自由が丘駅のきくち針灸院はただ健康になるだけでなく、治療によってキレイに過ごせるような体質改善を進めているのです。当院の美容治療は、プロのモデルによって行うことも可能です。まずはお気軽にご予約からどうぞ!